新車より約5年のボディーの経年の痛みと、しっかりと付いておりました磨き拭き傷等などで劣化状態でした塗装面をリセットいたしまて、ガラスコーティングにてリフレッシュでの御依頼いただきましたNさまの御愛車。
少し手強い状態でのボディー塗装面でしたが、出来る限りしっかりと取り去れる物は除去いたしましての作業をさせていただきました。
ボンネットは無数の洗車機?での線傷が目立っておりましたが、少し深めの傷以外は何とか消し去ることができまして、黒のソリッドカラー(202)本来の美しさが蘇りました。


屋根ルーフの得たいの知れ無い、引っかき傷のような目立っておりましたやや深めの傷も何とか目立たない位に消し去る事が出来ましたが、この傷は深くまた部分的に目立っておりましたのでこのように綺麗に取れまして良かったと思っております。

全体的に艶も復活いたしまして、この色の持ち味でありますしっとりとした映り込みも良い重厚感溢れます艶を醸し出します漆塗りの器のような仕上がり出来上がりになりました。


ソリッドカラーの最も気を使います202カラーですので、磨き方またコーティング剤の特徴での仕上げ方によりまして出来具合が違ってきますので、下手に磨きの方法やコーティングを間違った物をお選びになりますとそれこそ施工しない方が良いのではないか?と思う仕上がりになってしまいますので注意が必要です。
以前このオーナーさまは、同じ色の202で磨き傷が残ったままでガラスコーティングをされてしまいまして、痛い思いをされたようでしたので今回はそのお気持ちをお察しいたしまして少しでもお心を癒していただけますようにと作業させていただきました。
因みに以前のガラスコーティングのお値段は十何万円くらいお支払いされましたようですが、その費用に見合わないような仕事のようでしたので本当に残念なお気持ちのようでしたので、コーティングは磨き下地処理が如何に大切かと思っていただけますようにと感じていただけましたかと思っております。
しっかりと綺麗に仕上がりまして、これで本当の磨きコーティングを実感していただけましたら幸いでございます。
今後は、この状態を少しでも維持していただけますよう、お手入れの洗車を定期的にされますようお願いいたします。
また次回のメンテナンスでのご依頼もお待ちいたしております。
この度は、遠方よりお越しいただきまして有難うございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げますMさま。